ゆるゆるワーキングマザーの回路

自分の思考整理と吐き出したいだけのブログです。

子どもを何人産むのか②

前に、なぜ私がひとりっこを選ぼうとしているのかについて書きました。

 

子どもを何人産むのか - ゆるゆるワーキングマザーの回路

 


今回は、とはいえまだ迷っている部分(もう一人産んでもいいんじゃないか…?)について、書こうと思います。

大きく分けると、

・夫の要望(もうこれがほとんど)

・その他外野の声

・それにも含まれないその他(世間的に…みたいなやつ)

・尽きない心配事(子ども編・自分編) 

だと思うので、分けれたら分けて書いていきます。

 

・夫の要望
もうこれ。強すぎーぃ。
あのねー夫自身がひとりっこなんですよ。んで「きょうだい」にめっちゃ憧れてる。両親共働きでさびしかったと。(って言っても、お父さんは自宅で仕事してる人やし、お母さんはパートやから、そんながっちがちに一人ぼっちだったってことはないんじゃないかなーとみてるけど。こればっかりは誰かとの比較じゃないもんね)


ちなみに私は2人姉妹で、3つ上に姉がいて、小さいときはそれはもう仲が悪くて、一生分の罵りの言葉を姉に使ったんじゃないかと思うぐらい喧嘩ばっかりしてた。

妹からしたら姉ばっかり優先されてるように見える(新しいもの買ってもらって…とかその辺のね。異性のきょうだいならまた話は別だったんかなぁ。)し、姉からしたら妹ばっかり甘やかされて怒られるのは自分ばっかり。
ていう典型的な子ども時代を抜けると、つきものが取れたみたいにものすごく仲良くなった。私高校生、姉大学生ぐらいからかな。

今では友達以上恋人未満的な(笑、ちょっとちがう?)
まぁでも一番の親友なんじゃないかと、お互いに思っています。

そういうのを間近で見ているせいか、「うらやましいなぁ」みたいなのをことあるごとに連発するんです、夫が。

 

いやちょと待ってちょと待っておにぃさん!

 

(…ごめん、言いたかっただけ。)

 

 

 きょうだいいたらいたで大変よ?!
上手に平等に育てられたらいいけど、絶対比べてしまうし、親が比べなくても勝手にライバル心むき出しで比べあって喧嘩するし、
お互い気持ちよく譲り合える大人になるまで、どれだけの我慢と忍耐を強いられるか。これが学びになるといえばそらそうやけども。
私の場合は、姉が超のつく優秀で、至ってふつーで取り柄のない私はもうコンプレックスだらけですよ。
親も姉には期待してるけど私にはしてない感丸出しやし。おかげで反骨精神が芽生えて努力するようになったけど。

今でこそ姉がいてくれてよかったー!一番の理解者!て感じやけど、ここに至るまでのどろどろ紆余曲折の一触即発ピリピリ期間ったらもう。思い出したくもないわ。両親も不和で荒れてたし。
私からしたら、生活はそんなに余裕はなかったみたいやけどとにかく愛されて、すくすく平和に挫折もなくそこそこの成功を積み上げてきた夫のほうがうらやましいわー!!!!

ふぅ。

なんか話がそれたけど、夫はとにかく優しくて器が広くて深くて、仏様が夫の着ぐるみでも着て生活してるのかと思えるほど穏やかで、
でも考え方はしっかりして真っ当やし、家族を守らねばという気概に燃えてるし、人生において、間違った・おかしな選択は絶対にしないと、
心底信頼できる人です。

のろけじゃなくてただの事実やからこれ。多分これを否定できる人はいない。交際前から含めて10年ぐらいの知り合い期間があるけど、夫を悪くいう人に出会ったことないし。

 

とにかくそういう夫が素敵で、やっぱりそれは子ども時代にどれぐらい愛されて、自己肯定感を育めたかが大きいんじゃないかと思うから、子どもにもそういう子ども時代を過ごしてほしいと思うわけです。

その一つの方法として、ひとりっこなんじゃないかなぁ、と思っているんやけどね。
きょうだいの良さも身に染みてわかってるし、ひとりっこの寂しさは、私は経験してないから心底はわからんやろうし。

でも結婚するときに、夫を幸せにしたいと思ったのね。夫と幸せになりたいと。
つまり夫の幸せは私の幸せでもあるし、夫の希望をかなえるのも妻の務めよね。
べつにもう一人産んだら不幸になるとかいうわけじゃ全然ないし。

でも産んだらしばらく私のほうが猛烈に大変になるのよね。それはもう確実で、
どれほど大変かを知ってしまっただけに躊躇してしまうわ。

ていう無限ループにはまっています(笑)

 

・その他外野の声
これね。年に数回しか会わんのに、なんでこんな重たいんやろう。
私と夫は同郷で、今は両実家とは遠方に住んでいます。親戚も全員そっちにいるので、年2回ぐらいしか会わんのに、
会うたび誰かしらが「そろそろ2人目?」「いつごろの予定?」「きょうだいはおらなあかんで!」「ひとりっこはあかんで!」と
呪文のように言ってきます。
これがさー自分の親戚なら言い返せるのに。。ねぇ全国の嫁の皆さん。

きょうだいはおらなあかんって誰が決めた?!
それはうちの夫にも、夫のご両親にも失礼ちゃいますかと。
んであなたのお子さんにも不妊治療して諦めたひといるのに、よくもそんなことが堂々と言えますねと。

まだ夫の両親が孫ほしさにヒートアップして色々口出しするならわかるよ。腹立つと思うけど。
でもそれに多少オブラートに包みつつ反論できるぐらいの関係性は築いてる。

 

なんで傍系の遠い親戚の人がやいやい言うわけ?!
うちが子沢山になったらなんかメリットあるんか?!ないやろ。一縷のメリットもないやろ。

 

結婚するまでは「いつ結婚するんや」と言われ、
結婚したら「子どもはいつや」と言われ、
1人産んだら「2人目はいつや」と言われ…これいつ終わるん。てなるわ。

 

うちは別に不妊ではない(多分。そもそもこれまで2人目を作ろうとしてないので、わからん)し、年齢的にもまだまだ余裕あるし、金銭的にもかつかつなわけではない。
でもいろんな理由で妊娠を諦めてる人、いっぱいいるやろ!
デリケートな問題に土足で入ってくるな。

 

と、全国のいっちょかみの方々(主ににおじさんおばさん)に、言いたいです!(キリッ)

 

また話がそれましたが、ほんま1人しか産んでないことを悪みたいに思えてくるからな。
なんとなくはびこっている「2人以上産んで当然」みたいな雰囲気消えてくれー

 

・外野にも含まれないその他の声
まぁ似てるんですけどね。
世の中にはひとりっこに対する偏見がすごいわけです。

わがままとか空気読めないとか、集団行動できないとかさ。

まぁ確かにね。て思う部分あるよ、私にも。なんせ夫がひとりっこで、毎日身近で見てますから。
統計的に見れば、そういう傾向出るかもしれん。

 

だ!け!ど!

だからといって理由もなくひとりっこ=嫌なやつ、みたいに敬遠する動きはどうかと思う。

ちょっと空気読めない行動したら、「○○ちゃんはひとりっこやからな」みたいな、
すべてを「ひとりっこ」に帰するの、やめませんか。

いやそれ、その子の性格やから。もしくはたまたま、そういう行動を取ってしまっただけ。私ひとりっこやから空気読まへんねん、て言ってる人おらんでしょ。いやおるか。たまには。
きょうだいがいたら全員聖人君子なんかと。違うでしょ。

とにかくレッテル貼って蔑んで、そのレッテルが貼られてない自分に安心するみたいなのやめませんか。


でもすぐにはそういう偏見がなくならんのはわかるから、うちの子どももそういうのに晒されるんかーと思うとね。
心配やしいい気はしないですね。

もちろんそんなん言われへんいい子、言われても跳ね除けるぐらい強い気持ちを持った子に育ってほしいけど、
むざむざ茨の道を進ませなくてもね、、と思うのが親の気持ちだったりもするわけで。
まぁでも何人でも何か言われるんかな。末っ子やから甘えたとか。言われるんやろな。


・尽きない心配事
これは子どもに対することと、自分のことと、両方あります。

まず子どものことで言うと、子どもは生まれたとき、片耳の聴力がありませんでした。と言われていました。

この話もかる~くまた今度、するかもしれませんが、一応今現在は「日常生活にものすごく困る」という状態ではなく生活ができています。

ただ、その事実がわかったとき(何やったら一番最初は両耳聴力ないって言われたわぃ)、
身が引きちぎられる思いというか、経験したことない重い重い気持ちになったのです。(悲しみとはまた違う、何とも形容しがたい感情でした)
生まれてすぐにそういう事態に直面したので、またあんな気持ちになるかも、もうあんな心配したくない、子どもにいらぬ苦労をさせたくない、
そんな風に思ってしまっています。

 

暗くなってしまうので私の話に移ります。

私は新卒~つい2,3年前まで、いわゆるキャリアウーマンの道をざっくざっくと闊歩していました。
男女の格差なし・成果主義・自由闊達で若造にも発言権あり!
刺激的で最高に素晴らしい職場でした。

もう仕事が楽しくて、朝から晩まで仕事のことばっかり考えて、モーレツに仕事をして、認められてまた仕事が楽しくなって…
妊娠しても同じようにモーレツに働いていて、つわりもなくただただ眠い、商談中に寝れるぜと思えるぐらい眠いということ以外は何のトラブルもなかったんですが、
そもそも私は「双角子宮」という先天性の奇形もちでして。
同じ双角子宮の人でも、その形状などによって現れる症状などはぜんーぜん違うので一概には言えないのですが、
私は「子どもができにくいということはないけど、流れやすい」と告げられていました。

自分の体を顧みず働きまくっていたことが原因なのか、双角子宮が原因なのか、はっきりとはわからないのですが、
安定期に入ったある日に大量に出血し、切迫流産と診断されてしまいました。
そのまま入院。24時間点滴、食事も寝たまま食べる。絶対安静ってやつです。

絶対安静はしばらくして解除になったんですが、当然モーレツな仕事は禁止、自宅にて安静にすべしとのお達しが出て、
そのまま産休・育休へと突入したのです。

でもこれってさ、1人目やから自宅安静とかできるけど、第2子以降だったら無理じゃない?!
どんなに辛くてもごはんは作らなあかんし、おとなしく遊ぶとか抱っこはできないとかそんなの理解できる年齢でもないし、
力仕事も多いし…
自宅安静まで行かなくても、つわりがキツイ人とかいっぱいいると思うんやけど…みんなどうしてるん???

自分の中で「やっぱり2人目ほしいかも。。」に揺れるときが時々あるんですが、
そういう時に引っかかってくるのがこのあたりの事です。もし入院とかになったら、子どもはどうするんやー!!!!と。

色々あって両実家のお世話にはなれない・なりたくないので、1人で乗り切れる覚悟ができるまでは作れませんね~。
もしくは夫がものっすごい暇な仕事に転職するとか。そんな夫いややけど。

はぁーぁー。迷います。結論出るのかこれ。

 

 

以上ただ吐き出しただけの記事になってしまいました。いやそういうブログやからいいんやけど~。